2017年3月18日
3月18日(土)に2017年度事業計画・収支予算を承認するための臨時評議員会を開催しました。
評議員25名中19名の参加があり臨時評議員会は成立し、荻原副理事長より2017年度事業計画、大石専務理事より収支予算・資金調達及び設備投資の見込みについて提案がありました。活発な質疑応答が行われた後、満場一致で全議案が承認されました。
出席:橘川俊忠評議員、小林勉評議員、上林得郎評議員、出島隆史評……
2017年1月30日
事業指定プログラム「エラベル」登録団体のアール・ド・ヴィーヴルがオープンアトリエを開催します。
誰でも参加出来ます。詳細は以下をご覧ください。
就労継続支援B型事業所「アール・ド・ヴィーヴル」では、このたび、アトリエ(仕事場)公開の日を設けました。
アールのメンバーがみなさんをお迎えし、作品はもちろん、普段の仕事の様子もご紹介します。グッズも販売します!
楽しく働くことが自……
2016年11月18日
7月23日に「子ども・若者の貧困に立ち向かうキックオフフォーラム」を開催しました。
基調講演: 山野良一氏 「なくそう!こどもの貧困」全国ネットワーク世話人
『子どもに貧困を押し付ける国・日本』
実践団体報告 : ほんそん子ども食堂、フードバンクかわさき
フォーラムの記録を冊子化しました。
※フォーラムのまとめ(PDF)
市民基金では、地域の市民活動とつながり「地域フ……
2016年11月18日
昨年9月、神奈川県内の生活協同組合・労働団体・市民団体が集い、非営利協同による連帯経済をすすめることを目的に研究会を立ち上げました。研究会では生活困窮者自立支援団体からの報告を皮切りに、マイクロクレジット研究・フードバンク研究を行い、この9月に活動のまとめを行いました。
研究会ではマイクロクレジットの立ち上げは現段階では見送るものの、フードバンクの設立に向けては今後積極的に検討をすすめよう……
このホームページに記載の記事 ・ 写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2017. かながわ生き活き市民基金 All rights reserved.