研究フォーラム「子ども一人ひとりが幸せに生きられる社会とは(12/17)」開催のお知らせ

12月17日(火)に「子ども一人ひとりが幸せに生きられる社会とは―共に生きる地域の力を育む―」が開催されます。 ■日 時:2019 年12月17日(火)13:00~16:10 ■会 場:神奈川公会堂(JR 東神奈川駅下車4 分) ■参加費:800円(資料代含む)(学生/400円) *託児あり ■基調講演「教育と子どもの未来を語る」 講師:前川喜平氏(現代教育行政研究会代表、前文部……

第2回居場所フォーラム 「人と人とがつながり支えあう地域づくりに向けた居場所の可能性(10/26)」開催のお知らせ(再掲)

【市民基金フォーラム】 福祉たすけあい基金助成団体の実践から 地域のインフラとなる≪居場所≫ ~ボランティア経済を拡げよう~ 日時:2019 年10月26日(土)10:00~12:30 場所:新横浜オルタナティブ生活館B1(地図はこちら) 第1部 講演 共に生きる場の再創造 ~活動の現場からの提言~ 講師 加藤 彰彦さん(前沖縄大学学長、横浜市栄区田谷長生会会長)……

遺贈寄付相談・市民ネットスタート集会が開催されました。

10月4日(金)新横浜オルタナティブ生活館にて、遺贈寄付相談・市民ネットスタート集会が開催されました。 第1部は、星野哲氏による記念講演「終活から集活へ、遺贈寄付というつながり」が行われました。 第2部は市民ネットに参加する8団体(生活クラブ生協、福祉クラブ生協、ワーカーズ・コレクティブ協会、ワーカーズ・コレクティブ連合会、女性・市民コミュニティバンク、地球の木、WE21ジャパン、かながわ……

結の木よってけし(第11期助成団体)の「古民家カフェよってけさん」がオープンしました!

第11期福祉たすけあい基金の助成事業である、NPO法人結の木よってけしによる「古民家カフェよってけさん」が10月5日(土)にオープンしました。 オープニングイベントとして「第1回 収穫祭イベント里芋堀り体験!!」も行われ、収穫した里芋は、けんちん汁にして美味しくいただきました。 「古民家カフェよってけさん」のある清川村は神奈川県唯一の村ですが、都心へも通勤可能なアクセスです。小田急線「本厚木駅……

1 48 49 50 51 52 89