2017年10月12日
~新しい事業のスタートを応援する~ 福祉たすけあいスタート助成申請受付中。
スタート助成の趣旨と助成基準
趣旨:県内で、福祉たすけあいに関わる地域課題を、市民が解決するた
め非営利な事業・活動の立ち上げ支援を目的とする助成です。
特に設立後まもない団体や事業、既存の団体が新たな課題解
決に取り組む新規事業立ち上げを支援します。
(既存事業は対象となりません)……
2017年10月10日
相模原みのり塾は、経済的な理由で塾に通えない子どもたちのために、無料で学習支援を行う塾です。
今現在、生徒がどんどん増え、講師が不足しているため、相模原地区で日曜日の午後、勉強を教えてもいいという方がいらっしゃっいましたら、以下の連絡先までご連絡ください。
相模原みのり塾詳細はこちらから
TEL:050-5307-2233
(留守番電話にメッセージを入れてください。折り返し連絡いたし……
2017年10月10日
かながわ生き活き市民基金は、生活クラブ共済たすけあい委員会と共催で、寄付者を対象に、市民ライター講座を開催します。
講座は全4回で、講座終了後には、財団の市民ライターとして、当財団が助成を行ってきた団体を取材していただき、基金レポートやHPに記事を掲載していただきます。
詳細は左記のチラシをクリックしご確認ください。
問合せ先:
(公財)かながわ生き活き市民基金
電話:04……
2017年10月5日
9月24日(日)かながわ生き活き市民基金は、昨年3回開催した、子ども・若者の貧困をテーマとしたフォーラムを踏まえ、なぜ、子ども・若者は貧困の連鎖に陥っていくのかを題材とし、実際に、就労支援、自立支援を行う団体を講師、パネラーにお招きし、相模原ユニコムプラザにて市民フォーラムを開催しました。当日は80名の参加があり、この問題が如何に重要視されているかが分かりました。
主な内容:
子ども時……
このホームページに記載の記事 ・ 写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2017. かながわ生き活き市民基金 All rights reserved.