2018年2月15日
開催日:2017年11月27日
フォーラムテーマ:市民参加による共生社会を「非営利・協同」のネットワークで作る」
参加型システム研究所主催の研究フォーラム、「ソーシャルキャピタルが豊かな地域で生きる」のテーマに沿い、公益財団法人かながわ生き活き市民基金の活動から見えた、ソーシャルキャピタルがなぜ必要か、事例を含めた報告を荻原副理事長が行いました。……
2018年1月29日
今年で、5年目を迎える、かながわ生き活き市民基金は、皆様からの月100円の寄付を原資に、計81団体へ、2,700万の助成を行ってきました。基金の役割の一つとして、寄付金の使用使途の詳細を、寄付者の皆様に広くお伝えしていく事があります。その為、財団事務局以外の寄付者当事者が実際に、助成団体を取材し、情報をアウトプットしていく事のきっかけづくりを目的に、計4回の市民ライター養成講座を開催するこ……
2017年12月22日
2017年度 アリスセンターまちづくりサロン開催のお知らせ
不寛容な分断社会の打開策を語り合う~多文化共生の居場所CASACOで~
〇2016年度から、「分断社会の打開策を考える」というテーマで、日頃、忘れている自分たちのまちについて語りあうサロンを開催しています。
○2017年の日経平均はバブル経済以降の高値を更新していますが、子どもの貧困は、やや改善されたものの、まだまだ高い7人中1……
2017年12月14日
福祉たすけあい基金贈呈式
~寄付したお金でまちづくり~ 開催報告
日時:2017年12月9日(土)10:00~12:30
場所:新横浜オルタナティブ生活館5階 とびはね
参加者:52名
第1部
第8期福祉たすけあい基金助成団体活動報告
以下の13団体に総額400万円を助成しました。
かながわ外国人住まいサポート(すまいサポートの多言語拡充)
NPO法人ワーカーズ・コレクテ……
このホームページに記載の記事 ・ 写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2017. かながわ生き活き市民基金 All rights reserved.