2019年11月7日
category - 報告
かながわ生き活き市民基金は、フードバンクかながわの活動を応援しています。
「フードバンクかながわ通信12号」をお届けします。
神奈川県内の12の非営利協同組織がフードバンクかながわを立ち上げて1年半が経ちました。昨年の秋以降、寄贈食品・提供団体が非常に増えています。2019年4月~10月の活動概況をお知らせします。
●食品寄贈量は、129,367個、重量ベースで約51トンです。
市民参加型の分かちあい(フードドライブ)で約2万9千点の寄贈がありました。
組織・団体別 | 寄贈団体数 | 寄贈回数 | 入庫個数 | 入庫重量(㎏) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
企業・NPO・行政 | 33 | 41 | 63,338 | 21,675 | |
福祉・労働組合・学校・農協 | 9 | 13 | 6,392 | 1,507 | |
ユーコープ及び関連団体 | 2 | 137 | 27,513 | 15,229 | |
ミツハシライス | 1 | 14 | 2,800 | 4,200 | 米の寄贈 |
フードドライブ | 180 | 29324 | 8,517 | 労福協、個人、生協、生き活き市民基金、NPO | |
合計 | 45 | 385 | 129,367 | 51,128 |
●提供食品量は、136,456個、重量ベースで約46トンです。
2019年3月在庫からも提供しているため、寄贈個数を若干上回っています。
組織・団体別 | 受取団体数 | 受取回数 | 出庫個数 | 出庫重量(㎏) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
行政・社協 | 32 | 256 | 22,444 | 8,031 | |
地域フードバンク | 18 | 152 | 80,405 | 23,577 | |
子ども食堂・居場所・学習支援 | 48 | 265 | 20,838 | 9,368 | |
自立支援 | 6 | 26 | 4,093 | 1,893 | |
福祉関係 | 7 | 51 | 8,357 | 3,402 | |
在庫調整出荷 | 1 | 40 | 319 | 116 | |
合計 | 112 | 790 | 136,456 | 46,387 |
●提供先の「行政・社協」「地域フードバンク」の合算が生活困窮者への食料支援で使われていると言っていいでしょう。食品の個数で約10万点、重量で約31トンです。構成比で約7割です。
☆ボランティア募集のお知らせ
フードドライブ品は1品1品の賞味期限チェックを行います。
仕分け・賞味期限チェックのボランティアが大変不足しています。
以下の期間で、ボランティアを募集しています。ご協力をお願いします。
12月2日(月)~12月6日(金)
1月20日(月)~1月24日(金)
2月10日(月)~2月14日(金)
☆連絡はフードバンクかながわへ
HP https://www.fb-kanagawa.com/
☎ 045-349-5803