『市民活動応援フォーラム(2/8)』開催報告 <アーカイブ動画あり>

去る2月8日、かながわ生き活き市民基金にとって5年ぶりになるフォーラムを開催しました ●アーカイブ動画(以下よりご視聴ください) ▶︎市民活動応援フォーラム(動画) ※動画のコピーやURLの転送はご遠慮ください。 ●動画視聴された方へ:内容についてのご感想やご意見を以下のフォームよりお聞かせください。 ▶︎アンケートフォーム <開催報告> 子どもの「今」を支え、「希望ある未来」へ……

年頭のご挨拶 2025国際協同組合年に子ども支援を拡げましょう

  (公財)かながわ生き活き市民基金 理事長      荻 原 妙 子   【減らない子どもの困難と国の対応】 1994年の国連子どもの権利条約に批准以降も、子どもの貧困、年間500人超の子どもの自殺、34万人超の小中不登校…、顕在化する子どもの困難な状況に対し、2022年子ども基本法、2023年4月〈こども家庭庁〉設置に続き、12月「子ども基本法」にもとづく「こ……

助成団体報告集「子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成(第3期)」をLibraryにアップしました。

助成団体報告集「子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成(第3期)」をLibraryにアップしましたのでご覧ください。 ⇒報告集は、こちら 

助成団体報告集「福祉たすけあい基金BOOK14(22期助成団体報告)をLibraryにアップしました。

助成団体報告集「福祉たすけあい基金BOOK14(22期助成団体報告)をLibraryにアップしましたのでご覧ください。   ⇒報告集は、こちら  

1 2 3 41