2021年8月27日
category - 報告
遺贈寄付相談市民ネット主催による、相続セミナーが8/26に開催されました
遺贈寄付相談市民ネット主催による、相続セミナー「相続の基礎知識~いざという時困らないために~」が2021年8月26日(木)に開催されました。参加者は、27人(会場参加13人、オンライン参加12人)でした。
昨年度も好評であった、金子大也氏(公認会計士・税理士)による、相続の基礎知識について、遺言書の書き方や法改正などのポイントも加えて講演を行いました。
<参加者の声>アンケートより
- ・「遺言書」の大切さが良く理解できました。ありがとうございました。
- ・法的な相続は大まかに把握していましたが、先生から渡された資料にいろいろな例がありましたので、たいへん参考になりました。
- ・なかなかどこに相談したら良いのかわかりませんでしたので、このような機会があり、助かりました。ありがとうございました。
- ・遺言書の書き方もまだ先のことではありますが、たいへん参考になりました。
- ・新聞等の情報で、なんとなくわかっているつもりでしたが、随分と知らないことも多く勉強になりました。
- ・土地と家屋の評価額の計算が分かって良かったです。そして、我が家を調べてみようと思いました。
- ・相続税の計算の仕方がよくわかりました。
※ 次回は12月に第2回相続セミナー「相続の基礎知識と遺言書の書き方について」を開催する予定です。