子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成(第1次)助成団体が決定しました。

 この助成は、市民が連帯し問題解決をめざす活動~子ども食堂・学習支援活動・フードバンク活動など~を応援することを目的に募金(子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援基金)を原資に立ち上げた助成プログラムです。

「子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成」(第1期)では、格差・貧困により子どもたちの学びの場や機会が制限されることのないように、無料塾、フリースクール、居場所などの学習支援活動を行う団体を対象に助成を行うことを決定しました。

本助成は20221020233月の6カ月を事業対象期間としています。6月に募集を行い、当財団選考委員会にて審査され、8団体への助成を決定しました。

団体名

地域

助成額

助成内容

子ども学習支援グループ

須賀の寺子屋

平塚市

100,000

子どものための無償学習支援と支援員のスキルアップ研修費用

特定非営利活動法人 

太陽の村

相模原市

97,132

野外体験費用、学習道具(教材等)の購入

CoCoLoの会

逗子市

100,000

物品購入費(PC,プリンター等)

特定非営利活動法人
育ち合い広場・てとてとて

藤沢市

100,000

ボランティアスタッフ謝礼の一部

~無料学習支援~ 

学び場 「ここから」

相模原市

100,000

物品購入費(教材、文具等)、会場費

つばき学習会

川崎市

100,000

ボランティア交通費

TIEトマトマの会

横浜市

90,000

会場費、交通費、野外教室交通費

まなぶばTREK

藤沢市

100,000

スタッフ交通費