2020年4月21日
新型コロナウィルスの感染拡大の影響による緊急事態宣言に伴う国と神奈川県の要請に対し、当財団では当面の間、関係者ならびにスタッフの安全確保の観点から、下記のとおりの対応をすることといたしましたのでお知らせいたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
1.業務全般について
財団事務所の業務につきましては、基本的には平常通り実施しておりますが、……
2020年4月20日
県下の市民1万1千人の毎月100円の寄付で非営利の市民活動に助成する「福祉たすけあい基金」(公益財団かながわ生き活き市民基金)第13期の助成先が決定しました。
神奈川で起きている課題の解決を志す市民活動を行う12団体に対し、3,266,759円が助成されました。
第13期(2020年3月)助成団体一覧
……
2020年4月3日
かながわ生き活き市民基金はフードバンクかながわの設立に参画し、この2年間共に活動しています。今回はフードバンク活動の一端を紹介します。
新型コロナウィルスの感染が広がっています。フードバンクかながわの提携先=食料提供先である生活困窮者の自立相談現場や子ども食堂・地域食堂などの支援現場では、さまざまな対応が行われています。「通信17号」では、新型コロナウィルス感染拡大防止で地域で起こっていることを……
2020年3月31日
みどりアートパークは3月1日より、SDGsをテーマにした世界のドキュメンタリー映画の上映会を始めます。気候変動、貧困、ジェンダーなど国連の持続可能な開発目標(17項目)をテーマとした作品です。
上映内容は気候変動、貧困、ジェンダーなど国連の持続可能な開発目標(17項目)をテーマとした作品で年間を通して上映します。
会場はギャラリー、定員50人(先着)、料金600円です。
●1回目 3月1……
このホームページに記載の記事 ・ 写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2017. かながわ生き活き市民基金 All rights reserved.