Ȃ퐶s


福祉たすけあい助成

1申請上限100万円の助成と、設立後間もない団体の事業や既存団体による新規事業立ち上げを支援する「スタート助成」(1申請上限40万円、最大3か年支援)をそれぞれ年1回ずつ行っています。

神奈川県内で地域課題の解決や地域社会の発展に寄与するために非営利で福祉、たすけあいの事業や活動を実践している市民事業・活動団体及び市民グループを支援します。

第18期助成団体(対象期間22年10月~23年9月)は5月に募集を行います。

子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成

県内の無料塾、フリースクール、などの学習支援活動を行う団体を支援します

第1期助成団体(対象期間22年10月~23年3月)は、6月に募集を行います。

生活クラブソーシャルインクルーシブ助成

「生活クラブ ソーシャルインクルーシブ助成」では、今なおコロナ禍の影響で孤立や困窮状態にある社会的弱者に対する支援活動、市民が市民を支え・たすけあう活動を助成で応援します。

詳しくはこちら

本年の募集は終了しました。

ユーコープ子ども食堂・地域食堂応援助成

コロナ禍で活動の仕方を工夫し、食品配布(フードパントリー)として活動を継続してきた団体はもとより、宣言解除を機に活動を再開する団体を応援します。

詳しくはこちら

本年の募集は終了しました。

過去の助成プログラム

新型コロナ対応 緊急応援助成(2020年度)

子どもいきいき助成(2015年)

事業指定プログラム「エラベル」(2014~2018年)